時論
消費税に軽減税率を導入するという話がどんどん進んでいて、それを前提にいろんな話し合いが進んでいるわけだけれど、本当にそれでいいんだろうか? 野田政権下での三党合意では、たしかに軽減税率も選択肢として含めるとはしていたものの、 合意の主眼は給…
■終戦68年、平和への祈り新た…戦没者追悼式 (読売新聞 - 08月15日)) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130815-OYT1T00654.htm あれから六十八年。敗戦の直後の時代、なぜ破局に陥ったか多くの人が真剣に考えた。丸山真男や大西巨人は「無責任の…
選挙も後半戦。 一人一人が、この国の将来について、真剣に考えるべき時である。 アリストテレスは、中間層こそ健全なる民主制に不可欠と述べた。 その後の政治思想も、この影響を強く受けてきた。 一方、昨今の日本は、小泉政権といい、安倍政権といい、中…
■「世界に良い影響」日本トップ…BBC読売調査 (読売新聞 - 05月11日 08:02) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120510-OYT1T01606.htm 日本は世界に良い影響を与えていると、世界各国でも評価が高いようだ。 実際にそうだからこそ、そのように思って…
橋下さんが、将来的には消費税を上げる必要があるが、民主党はに今それを言う資格はない、という意味のことを述べている。 しかし、民主党はいつマニフェストで消費税を議論しないと述べたのだろう?2009年マニフェストには一箇所もそんな箇所はない。 2010…
今日、ある方から聞いて驚いたのだが、 いま沖縄に駐留しているアメリカの海兵隊が、 もともとは1950年代半ばまでは岐阜と山梨に駐留していて、それから沖縄に移ったとのこと。 たしかに、ネットで調べてみたら、そういう風にきちんと情報が出ている。 なん…
昨年三月十五日に、菅さんが東電本社に乗り込んだ時に話した「訓示」の全文をあらためて読んだ。 本当に胸を打たれる内容だと思う。 「前首相訓示全文」 今回のことの重大性は皆さんが一番分っていると思う。 政府と東電がリアルタイムで対策を打つ必要があ…
■東日本大震災1年で政府追悼式、両陛下が出席 (読売新聞 - 03月11日 15:16) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120311-OYT1T00345.htm << 野田首相は「ここに三つのことを誓いたい。復興を1日も早く成し遂げること。震災の教訓を未来に伝え語り…
■若者自殺、初の千人超え…学業不振・進路で悩み (読売新聞 - 03月09日 10:56) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120309-OYT1T00332.htm << 警察庁は9日、昨年1年間の全国の自殺者が3万651人だったと発表した。前年を1039人(3・3%)…
「官邸初動が混乱要因」報告書 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120228k0000m010104000c.html << 官邸の指示が事故の拡大防止にほとんど貢献しなかったと総括。 << と冒頭に書きながら、 << 一方、菅氏が昨年3月15日に東電に「(福島第1原…
小川法相、死刑「職責果たす」…オウムは考慮 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120114-OYT1T00009.htm 法相の責務としての死刑執行については、賛否両論いろいろあるのだろう。 反対の意見もあれば、法律上決まったことなので私情を離れて執行すべ…
あるアンケートによれば、新成人の九割ぐらいが、将来の年金受領に悲観的という。 たしかに、このままだ、2033年には年金制度が破綻するというシミュレーションもある。 この状況において、仮に心配だとするならば、二つの対処法があるだろう。 ひとつは、も…
これからの日本に期待することランキング2012 http://news.ameba.jp/20120102-91/ 1 老後は年金で暮らしていける国 2 税金が正しく使われる国 3 治安のよい国 4 国民のマナーがよい国 5 医療費が安い国 6 子どもを産みやすい/育てやすい国 7 政治家や官僚が…
昨夜、NHKスペシャルで「証言ドキュメント 永田町 権力の漂流」という番組があっていた。 それを見ながらいろんなことを考えさせられた。 今朝、その番組についてのツイッターの感想を検索してみてみたら、なんと小沢さんに共感したり評価賛美し、菅さんを叩…
先日、録画していたNHKアーカイブス「調査報告 地球核汚染 〜ヒロシマからの警告〜」という番組を見た。 http://www.nhk.or.jp/ecochan-blog/400/103447.html http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/300/103569.html この番組は、十六年前の1995年に放映された番…
だいぶ前に録画してた、NHKのドキュメンタリー「21世紀の戦争・サイバー攻撃の恐怖」を今日やっと見た。 http://www.nhk.or.jp/documentary/1111.html#a2本当に、驚かされ、戦慄させられる内容だった。 「スタックスネット」と呼ばれる謎の高性能ウイルスが…
永田町の政治は古過ぎる 動かぬ小沢に失望落胆する声 http://news.livedoor.com/article/detail/6087429/ この種の記事や主張が大真面目に小沢派によって論じられていることをしばしば見ると、暗澹たる気持ちがしてくる。 小沢派の「なぜこんなヒドイことに…
■政治「悪くなっている」76%…政権に不満如実 (読売新聞 - 11月24日 22:21) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111124-OYT1T01205.htm 「そう感じていること」と「事実」はかなりずれることも多い。 たとえば、日本における犯罪件数は、増えている…
昨日の記者会見で、野田さんはTPPへの交渉参加とともに、 ・医療制度の維持 ・農村の維持 ・中間層に軸足を定めること、 の三つを明言した。 問題は、この三つの具体策をきちんと明確に国民に説明し、それらが抽象的なスローガンではないかを示せるかどうか…
フィランドの教育事情とデンマークの福祉事情についての講演があったので、聴きに行った。 両方とも、とても面白い話だった。 北欧の教育や福祉のありかたはすばらしいなあとあらためて感嘆。 特に、デンマークの事例には、本当に感銘を受けた。 デンマーク…
カダフィ大佐は拘束の銃撃戦で死亡、リビア全土解放宣言へ http://www.cnn.co.jp/world/30004337.html (まだ、ムバラクは存命だけど、将来、地獄でカダフィとムバラクとフセインの三人があったとしたら…) ムバラク 「私は腐敗はしていたかもしれないが、君…
どの時代も、それぞれにいろんな人々が、自分の時代の課題に取り組んできたのだろう。 その中で、本当に後世に光となった人とは、きちんとした根拠に基づき、理性や礼節や穏健さを常に心がけ、粘り強く取り組んだ人々ではなかろうか。 浅い自己満足の憤激や…
「野田政権について若干のつぶやき」 よくわからないことがある。 野田政権の政策は、今のところ、それほど菅政権と違うわけではない。 むしろ、菅政権の脱原発や中間層重視の政策がきちんと継承されるかどうか国民は目を光らせる必要がある段階だ。 しかし…
有期労働者 年収200万以下74% http://mainichi.jp/life/today/news/20110915ddm002020088000c.html 難しい問題だ。 今の日本のこの現状をどうするかということについて、大きく三つの考え方があると思う。 1、現状で良し。(つまり、正規・非正規の制度的格…
菅政権が一年三か月しか続かなかった理由を、ちょっと考えてみた。 他にもいろいろあるだろうけれど、主な要因として、以下の四つが考えられるのではないかと思う。 一、参院の権力が強い制度的な条件下で、参院で過半数をとれなかったため。(ねじれ) 二、…
現実問題として、後継首相を誰か選ぶ必要はあるだろうし、その中で誰が良いかを議論することはもちろん意味はあると思います。 しかし、帯に短し襷に長し、の人ばかりの印象がぬぐえませんし、 野田さんは個人としてはまじめで実務能力もあるのかもしれませ…
以下は、知人のブログの転載です。 私も本当にそのとおりと思います。 大連立で救国内閣を、3次補正で円高対策も=野田財務相 http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPJAPAN-22696420110813 民主党の党首選と、あるいは総選挙の争点は次のようなもので…
新政権9月の可能性、前原氏ら大連立に前向き http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081400090 菅政権の次は大連立という話も浮上しているが、本当に大連立でいいのか? かつて大政翼賛会のもとで、日本は肝心な局面でまともな政治を喪失した。 議会政治…
以下は、知人のブログの転載です。 本当に、まったくそのとおりと思います。 「原発報道の偏向と「記憶力」について」 ■メルトダウンの可能性、12日には認識…保安院長 (読売新聞 - 08月10日 21:20) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110810-OYT1T…
「脱原発依存」目指す。菅首相、広島原爆忌で異例のあいさつ http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011080600123 菅総理「広島市原爆慰霊式・平和祈念式あいさつ」全文 http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201108/06hiroshima.html 日本国の総理とし…