2010-01-01から1年間の記事一覧

慈経 (メッター・スッタ)

“Metta Sutta” karaṇīyam attha-kusalena yantaṃ santaṃ padaṃ abhisamecca sakko ujū ca sūjū ca suvaco c' assa mudu anatimānī santussako ca subharo ca apakicco ca sallahukavutti anatindriyo ca nipako ca appa-gabbho kulesu ananugiddho na ca khu…

心の偈

“心の偈” Cittena nīyati loko - Cittena parikassati; Cittassa ekadhammassa – sabbeva vasamanvagū ti. チッテーナ ニーヤティ ローコー チッテーナ パリカッサティ チッタッサ エーカダンマッサ サッベーワ ワサマンワグーティ 心が生命を導いている。 …

業についての偈

「業についての偈」 Yādisaṃ vapate bījaṃ tādisaṃ harate phalaṃ, Kalyāna kārī ca kalyanaṃ pāpakārī ca pāpakaṃ. ヤーディサン ワパテー ビージャン ターディサン ハラテー パラン カルヤーナ カーリーチャ カルヤーナン パーパカーリー チャ パーパカン …

「アニッチャ・ガーター」(無常偈) Aniccā gāthā

「アニッチャ・ガーター」(無常偈) Aniccā gāthā Aniccā vata saṅkhārā, uppāda vaya dhammino; Uppajjitvā nirujjhanti, tesaṃ vūpasamo sukho. アニッチャー ワタ サンカーラー ウッパーダワヤ ダンミノー ウッパッジトゥワー ニルッジャンティー テーサ…

「慈しみの随念」(メッター・バーワナー)

「慈しみの随念」(メッター・バーワナー) アハン アヴェーロー ホーミ、アビャーパッジョー ホーミ スキー アッターナン パリハラーミ サッベー サッター アヴェーラー ホントゥ、アビャーパッジャー ホントゥ スキー アッターナン パリハラントゥ Aham av…

メモ 日本はどうすべきか

①当面はプライマリーバランスを重視し、借金と共生しつつ 財政赤字については超長期で収支を考える。 ②そのために、無駄を削る、公務員制度を改革する 等の努力は必要。 ③財政赤字の解消を急ぐあまりかえって財政再建が遠のく という愚・矛盾はさけるべし。 …

一塵の中よく天を見るべし  ミトコンドリアのCG映像

ある方が紹介してくださっていて知ったのだけれど、とても美しい細胞内のミトコンドリアのCG映像がyoutubeで以下で見ることができる。 まるで深海のような…。 こんな美しい世界が、人体やいろんな生き物の、細胞ひとつひとつの中に秘められているんだなぁ……

めげない・悪口を言わない・やさしさ・偏見がない

実は勝ち組だった「のび太」 http://www.sinkan.jp/news/index_1632.html・めげない ・悪口を言わない ・誰にでもやさしくできる ・なんに対しても偏見がない この四つが、「のび太メソッド」としてこの記事で紹介されている本には挙げられているそうだ。 な…

もしこれが本当だったら

■小沢氏、中国主席と会談していた…11月横浜で (読売新聞 - 12月23日 21:10) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101223-OYT1T00564.htm小沢さんの言動の是非や政倫審についての問題はとりあえずおくとして、 もし小沢さんが言うとおり、 << 会談…

この記事通りならば更迭は当然

首相怒り爆発 駐露大使更迭へ http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101224k0000m010106000c.html メドベージェフ大統領が9月下旬に北方領土を「近く訪問する」と明言、10月下旬に訪問の観測記事が頻繁に流されて以降も、外務省は首相官邸に「訪問はな…

寄付 日本は一兆 アメリカは二十兆以上

個人の寄付総額5455億円 09年 http://mainichi.jp/life/today/news/20101224ddm008020062000c.html<< 日本人がどれほど寄付をしているか全体像を明らかにしようと、民間団体が日本初の「寄付白書」を発刊した。09年の個人による寄付は総額5455億円に…

菅さんの硫黄島の遺骨収集について

菅さんのブログにこんなことが書いてあった。 http://kanfullblog.kantei.go.jp/2010/12/20101224.html この記事によれば、菅さんは四年前に硫黄島に行って以来ずっと気にかかっており、首相になると同時に特命チームをつくり、米公文書に必ず日本人の戦死者…

クロ現  戦後65年 北方領土で何が

(2010年 8月記す) クロ現で、北方領土の特集があっていた。 http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2925 最近、北方四島へのロシアからの投資が増えて、島民の生活は急速に豊かになっているそうである。 実効支配の恒久化を狙っての政…

「ありがたさ」とは

(2010年 4月記す) これはある方とやりとりしていて、ふと思ったことなのだけれど、 宗教において「ありがたさ」をむやみと強調したり、自分の中身がからっぽなのにやたらありがたがる人というのは、おそらく全然ありがたくない人なのではないかと思う。 た…

ルビコンの決断 最終回  7万人の命を救った奇跡の医療器具

(2010年9月記す) 「ルビコンの決断」の最終回を見た。 「7万人の命を救った奇跡の医療器具 〜愛する娘が教えてくれた命のものづくり〜」 http://www.tv-tokyo.co.jp/rubicon/backnumber/100916.html 心臓病の娘をなんとか助けるために、全く医療知識のな…

アンビリーバボー 前世

四か月ほど前、アンビリーバボーというたけしの番組で、前世の話の特集があっていた。 http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/485/p485_1.html(以下はその番組を見た時の感想)その番組では、ごく普通の日本の主婦の、まったくネパール語を知らない人が、退…

醒めた精神と冷えた精神

(2010年 4月記す) 今日、ヒュームのエッセイを久しぶりに読み直していて、あらためてその「醒めた」ところに感嘆させられた。 単純な戦争反対というわけではないが、戦争の熱狂には距離をとって、不必要な戦争やその結果としての国費の濫費に鋭い批判を加…

ドラマ 日野熊蔵

(2010年 11月記す) ドラマ・日野熊蔵伝を見た。 このドラマで見るまで、私はちっとも知らなかったのだけれど、日野熊蔵という人は今から百年前、日本人ではじめて飛行機を使って飛んだ人らしい。 人吉出身の陸軍の軍人で、発明の才能があり、ヨーロッパに…

BS2 留用された日本人 日中知られざる戦後史

(2010年 4月記す)衛星第二で、「留用された日本人 日中知られざる戦後史」という番組があっていて見たのだけれど、とても面白かった。 第二次大戦後、中国共産党軍によって、医療・看護や、航空機、石炭、鉄道などの部門に、そうした技術を持っていた大陸…

Nスペ 「貧者の兵器とロボット兵器 〜自爆将軍ハッカーニの戦争〜」

Nスペで「貧者の兵器とロボット兵器 〜自爆将軍ハッカーニの戦争〜」という番組があっていた。 http://www.nhk.or.jp/special/onair/101017.html アフガンで、タリバン強硬派と米軍がいまどのような戦闘をしているかという様子のドキュメントで、自爆テロを…

Nスペ 「”テロリスト”と呼ばれて」

(2010年 9月記す)Nスペ「”テロリスト”と呼ばれて」という番組があっていたので見た。 http://www.nhk.or.jp/special/onair/100912.html グアンタナモ収容所から釈放された人の中から、取材に応じた数人について、インタビューがしてあった。 番組を見てい…

Nスペ 「吉永小百合 被爆65年の広島・長崎」

以前、Nスペ「吉永小百合 被爆65年の広島・長崎」という番組を見た。http://www.nhk.or.jp/hiroshima/peace/h22/program2.html 本当、吉永さんは偉いなあと思った。 若いときに被爆者を描いた映画に出演したことがきっかけで、大量の原爆詩を読み込んで自…

証言記録 市民たちの戦争 “引き揚げ”の嵐の中で 〜京城帝国大学 医学生の戦争〜

(2010年 9月記す)「[証言記録 市民たちの戦争]“引き揚げ”の嵐の中で 〜京城帝国大学 医学生の戦争〜」という番組を見た。 http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/bangumi/movie.cgi?das_id=D0001220035_00000 今のソウル、かつての京城にあった、京城帝…

NHK 「証言 石炭戦士・地底の戦場〜福岡・筑豊〜」

(2010年 8月記す) NHK「証言 石炭戦士・地底の戦場〜福岡・筑豊〜」 を見た。 最近、筑豊の炭住が取り壊された様子と、戦前戦中の筑豊炭鉱の様子がインタビューを交えて特集されていた。 昭和初期、まだ戦争が始まる前は、炭鉱はわりと良い職業で、住宅…

news23スペシャル 「二重被爆」を見て

(2010年8月記す)new23のスペシャルとして、広島と長崎で二回被爆した方の特集があった。 http://retrogoods.blog53.fc2.com/blog-entry-3220.html番組では、その中の三、四人ほどの方のインタビューがされてあって、どれも心血をそそぐような御話で、胸を…

Nスペ 「密使 若泉敬 沖縄返還の代償」

(2010年8月記す) Nスペの「密使 若泉敬 沖縄返還の代償」を見た。 http://www.nhk.or.jp/special/onair/100619.html?from=tp_ac01 若泉敬さんは、佐藤内閣の時に密使として沖縄返還交渉にあたった人物。 しかし、戦後、沖縄の米軍基地が固定化してしまい、…

ドラマ「歸國」を見て

(2010年8月記す) ドラマ「歸國」を見た。 http://www.tbs.co.jp/kikoku2010/ 65年ぶりに南洋の海で死んだ日本軍兵士たちの英霊が、短時間だけ今の日本に帰国するという設定。 いろんな兵隊たちのそれぞれの背景や心境が何筋か並行して描かれていて、いくつ…

酒井雄哉さんの講演で聴いたこと

(2010年7月記す)酒井雄哉さんの講演を聴いてきた。 酒井さんは、千日回峰行を二回されたという、比叡山の有名なお坊さん。 もう80以上なのにとても明るくて元気な様子に感嘆させられた。 まごころや思いやりということが一番大事で、人の世話や介護や仕事…

ETV 働く人の孤立と貧困のゆくえ 重松清

一年ほど前、ETV特集「働く人の孤立と貧困のゆくえ」を見た。http://www.nhk.or.jp/etv21c/update/2009/1108.html(以下はその時の感想) 作家の重松清が、秋葉原の殺傷事件と派遣村について取材し、派遣について考えるという番組だった。 番組を見てて、…

石川三四郎についての雑感

(2009年11月記す)石川三四郎の生涯を一言で言えば、「非暴力不服従」の人生だったのではないかと思う。 石川三四郎自身は、「非暴力不服従」という言葉を用いているわけではないけれど、そう形容するのが一番だと思う。 その点は、一貫しているように思え…