2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

牡丹

牡丹。

本当に民主退潮なのか?

■民主、退潮傾向顕著…政局混迷の可能性 (読売新聞 - 04月25日 01:55) http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110425-OYT1T00095.htmこの記事の見出しも含めて、いろんな新聞がそう書きたてているけれど、本当に民主は「退潮」と言えるのだろ…

菅首相・玄葉国家戦略担当相の新エネルギー政策提起

原発増設 玄葉氏が再検討示す http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011042300255 << 玄葉光一郎国家戦略担当相は23日、2030年までに14基以上の原子力発電所を新増設するとした国のエネルギー基本計画について、「14基造るという計画はあり得な…

川内博史さんについて ツイッターには事実誤認あるいは虚偽が多いのでは?

■小沢系議員、週明けから「菅降ろし」本格化 (読売新聞 - 04月23日 19:35) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110423-OYT1T00611.htm?from=y10 川内さんは、おそらくは個人的な人柄としては良い人なのだろうと思う。 また、これらの活動も、おそらく…

諫早湾について

諫早湾の堤防締め切りによる赤潮が天草を越えて八代湾の漁業に深刻な被害をもたらしているらしい。 菅首相が開門の決断をしたにもかかわらず、県は差し止め訴訟を起こしている。 早く開門しないと、漁業被害は深刻らしい。参照 「有明海の環境と生態系に関す…

神義論

■私も「なぜ」と自問…震災体験少女にローマ法王 (読売新聞 - 04月22日 22:21) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110422-OYT1T01000.htm?from=y24h 神義論という、昔から多くの人から出されてきた問題がある。 神が全能でかつ善であるならば、この世に…

この決議文の何が問題なのだろう?

日独友好決議で棄権続出「歴史認識を誤認」 http://news24.jp/articles/2011/04/22/04181484.html この決議文のいったい何がそんなに問題なのだろう? 決議文を読んでも、よくわからない。 「侵略」などの文言は一切この決議文にはない。 『日独交流百五十周…

あえて言おう、年限を区切った消費税増税にYESを

■政府の消費税引き上げ案、与野党から異論相次ぐ (読売新聞 - 04月19日 22:05) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110419-OYT1T01021.htm復興のための年限を区切った増税はやむを得ないと思う。 負担の分かち合いとは、具体的にはこのような増税に国…

原子力行政 抜本的に見直しへ  菅首相の英断

「私自身、幾重かの安全な体制を組んでいるという認識で、原子力発電を肯定してきたが、そうした従来の先入観を一度すべて白紙に戻し、なぜこういう事故が起きたのか、徹底的に根本から検証する必要があると思っている」 菅首相は昨日の予算委員会においてこ…

一般国民にとって有意義な情報発信と原子力政策を問う第三者機関の設立を

4月18日付の西日本新聞の夕刊に、柳田邦男さんの「原発情報無策を問う 納得できる説明急げ」という文章が載っており、とても共感させられた。 柳田さんは、災害や事故に関する情報が被災者や一般国民にとって有効な意味を持つには、 1、 今何が起きているか…

菅首相「回復と再生に向けた日本の道」は素晴らしい内容と思う

■菅首相、原発事故で遺憾表明…米紙などに寄稿 (読売新聞 - 04月17日 17:39) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110417-OYT1T00465.htm 私は、この菅首相の寄稿文の内容は、読んで素晴らしいものだと思った。 “Japan’s road to recovery and rebirth”…

首相 束の間の休息のあとには、また頑張って欲しい

首相、震災後初めて終日公邸 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041700011 菅首相に対し、保身や私利私欲ばかりと安易に批判する人々がいる。想像力があれば、六十代半ばで激務に耐えながら、はかりしれないプレッシャーを背負いがんばっている人に、…

いまは安定した政治的統合こそ必要

首相の退陣論、与野党で拡大 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041400536知人のブログの以下の内容を読んで、なるほどっと思った。 << 地方自治体の復興事業に対し、国が95%以上の資金負担を決めた。 大英断だと思う。 そう言えば、菅さんは他に…

主語が省かれていたことによる単なる誤解

【原発周囲10年住めないとの首相発言報道、官房長官が否定】 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20611520110414 日本語は、英語などと異なり、主語を省くことのできる言語である。 今回のこの件は、主語が省かれた場合、時に誤解が生じるとい…

マスコミのミスリードや態度の問題

首相「つぶれる」発言否定せず http://mainichi.jp/photo/news/20110413k0000m010078000c.htmlいや、その箇所、詳細に正確に読めば、 http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201104/12kaiken.html << 私は現在、総理大臣という重い役目を担っているわ…

国民の側からの意見や問題提起の集約や活用を

細野氏 原発災害担当相に起用 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110412k0000e010084000c.html 政府の復興に対するビジョンが不足している!対策が不十分だ!という声がよく聞かれます。 昨日、復興構想会議の人選が決まり、これから復興構想会議を中…

三つの疑問

■福島原発事故、最悪の「レベル7」に引き上げ (読売新聞 - 04月12日 11:01) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110412-OYT1T00367.htm この報道を聴いて、三つほど疑問が出た。 第一の疑問 3月18日以降の情報を踏まえて、レベル7と暫定評価した…

新生こそ世界への恩返し

日本の新生への道をしっかり歩むことこそ、世界への恩返し。 本当にそのとおりだと思う。 これから先、震災の復興には、長い時間がかかるだろう。 震災によるガレキは2690万トン。 原発の廃炉にも、五年から十年はかかる。 しかし、日本は、震災からわず…

デマやネガキャンの訂正 2

転載です。 私の知り合いの方が教えてくださいました。(以下転載)デマ一覧 ■「政府は当初全ての意味において炉心溶融(メルトダウン)の可能性を否定していた」 →炉心溶融の可能性は地震当日より政府が発表し、報じられていた。 コメ30参照 ■「在日米軍…

デマやネガキャンの訂正 1

そういえば、菅首相の12日朝の現場視察が現場のベント作業の妨げになり、今回の事態を招いたという批判が長く多くの人からなされてきた。 今もって、そのことを信じている人が多いようだが、先日、他ならぬ菅首相や民主党政権を批判してきた産経新聞が、明…

「上杉隆さんが言っていることって本当?!五つの疑問」

鳩山由紀夫前首相勉強会 4月6日 http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832 この動画をある方から勧められて見たのですが、見ながらいくつかの疑問がどうしてもぬぐえませんでした。 けっこう影響力がある動画のようで、ネットで検索すると十分に検討せず…

スリランカのケラニヤ寺院のける日本の震災のための回向

スリランカのケラニヤ寺院において、日本の震災を受けて、回向のための読経や儀式が行われたそうです。 ケラニヤ寺院は、スリランカ屈指の歴史を持つ寺院で、伝説では釈尊も説法をされた場所と伝えられています。私はその場にいたわけではありませんが、デニ…