詩 「呑山観音」

詩 「呑山観音」


一、


呑山観音に来るたびに、


不思議と私の運は開けていった。


御礼参りに来るたびに、


またひとつ道が開けていった。


呑山観音の石段を登り、
お参りし、
石段を降りたところにある茶店に寄るたびに、


私の人生が一歩ずつ進んで行った。


苦しい時も、うれしい時も、
寄り添いたまい、支えてくださる、
観音力のありがたさよ。


太古の息吹のする、呑山の不思議さよ。


二、


呑山観音の門前にある茶店のおばあさんが、


「ここのよもぎ餅を買うためには、八年以上かかる。」


と言っていた。


たしかに、私が最初に呑山観音にお参りした時から、八年が経っていた。


観音様に御縁のある人しか、そこのよもぎ餅を買うことはできないのだという。


それぐらい、御縁というのは有難いもので、
めったに得られることはない。


無上甚深微妙法、
百千万劫難遭遇。


あぁ、げにありがたきは仏縁、
あいがたきは仏の縁なり。


三、


仏の御手にありながら、
背き逃げ去る悲しさよ。


仏に抱かれてありながら、
忘れおびゆる悲しさよ。


仏から逃げて、背き去り、
迷い盲いて過ごせれど、


見捨てぬ仏のありがたさ。


南無と呼べば、
即座に答ゆ。


念彼観音力、
かの観音の力をおもえば、


仏あり。