「八大人覚経」 全文

「八大人覚経」を、ネットで検索してもテキストが載っている場所が無いようだったので、全文タイピングしてみました。
短いお経ですが、本当にすばらしい内容と思います。



「八大人覚経」


仏弟子となっては常に昼夜において至心に八大人覚を誦念すべし。

第一 世間は無常なり、国土は危脆なり、四大は苦空なり、五陰(蘊)は無我なり生滅し変異し虚偽にして主無し、心は是れ悪の源、形は罪の藪なりと覚悟すべし。かくの如く観察すれば漸く生死を離る。

第二 多欲は苦なり、生死の疲労は貪欲より起る。少欲にして無為なれば身心自在なりと覚知す。

第三 心厭足なければ唯(ただ)多く求めて罪悪を増長することを得。菩薩はしからず。常に知足を念じ、貧に安じ身を守る。唯、慧のみこれ業なりと覚知す。

第四 懈怠墜落を覚知して、常に精進を行じ、煩悩の悪を破し四魔を摧伏して陰(蘊)界の獄を出づべし。

第五 愚痴と生死とを覚悟して、菩薩は常に広学多聞を念じて智慧を増長し弁才を成就し、一切を教化して悉く以て大楽せしめよ。

第六 貧苦は怨多くして横に悪縁を結ぶ。菩薩の布施は等しく怨親を念じて、旧悪を念ぜず悪人を憎まずと覚知す。

第七 五欲の過患を覚悟して、俗人なりといえども世楽に染まず、常に三衣瓶鉢の法器を念じ、志、出家を願ひ、道を守って清白に、梵行高遠にして一切に慈悲すべし。

第八 生死熾然として苦悩無量なることを覚悟して、大乗の心を発し、普く一切を済ひ、願って衆生に代って無量の苦を受け、諸の衆生をして畢竟じて大いに楽しましむべし。

かくのごときの八事は、すなわちこれ諸仏菩薩の覚悟したまふ所。精進して道を行じ、慈悲を以て慧を修し、法身の船に乗じて涅槃の岸に至り、復(また)、生死に還って衆生を度脱し、前の八事を以って一切を開導し、諸の衆生をして生死の苦を覚(さま)し、五欲を捨離して心の聖道を修せしめよ。もし仏弟子この八事を誦すれば念念の中において無量の罪を滅し、菩提に進趣し、速に正覚に登り、永く生死を断じて、常住快楽ならん。




「佛説八大人覚経」


後漢安息国三蔵安世高訳。

仏弟子。常於昼夜。至心誦念八大人覚。

第一 覚悟 世間無常。国土危脆。四大苦空。五陰無我。生滅変異。虚偽無主。心是悪源。形為罪藪。如是観察漸離生死。

第二 覚知 多欲爲苦。生死疲労。従貪欲起。少欲無爲。身心自在。

第三 覚知 心無厭足。唯得多求。増長罪悪。菩薩不爾。常念知足。安貧守道。唯慧是業。

第四 覚知 懈怠墜落。常行精進。破煩悩悪。摧伏四魔。出陰界獄。

第五 覚悟 愚癡生死。菩薩常念。広学多聞。増長智慧。成就弁才。教化一切。悉以大楽。

第六 覚知 貧苦多怨。横結悪縁。菩薩布施。等念怨親。不念旧悪。不憎悪人。

第七 覚悟 五欲過患。雖為俗人。不染世楽。常念三衣。瓶鉢法器。志願出家。守道清白。梵行高遠。慈悲一切。

第八 覚知 生死熾然。苦悩無量。発大乗心。普済一切。願代衆生。受無量苦。令諸衆生。畢竟大楽。

如此八事。乃是。諸仏菩薩大人之所覚悟。精進行道。慈悲修慧。乗法身船。至涅槃岸。復還生死。度脱衆生。以前八事。開導一切。
令諸衆生覚生死苦。捨離五欲。修心聖道。若仏弟子。誦此八事。於念念中。滅無量罪。進趣菩提。速登正覚。永断生死。常住快楽。

*仏説八大人覚経







八大人覚経 要旨

一、 覚世無常
二、 覚多欲
三、 覚心不足
四、 覚懈怠
五、 覚愚痴
六、 覚貪怨
七、 覚欲過患
八、 覚生死


現代語訳
http://d.hatena.ne.jp/elkoravolo/20110531/1306814015


八大人覚経の英訳
ティク・ナット・ハンが英訳しています!
http://www.buddhanet.net/pdf_file/beingssutra.pdf