「シュトゥットガルト決議」

シュトゥットガルト決議」を翻訳してみた。


シュトゥットガルト決議」は、第二インターナショナルの1907年のシュトゥットガルトで行われた大会で決議されたもので、労働者が戦争に反対する義務を決めたものである。


しかし、にもかかわらず、第一次大戦が開始されると、ほとんどの各国の社会主義者社会主義政党はこの決議を忘れ、あるいは捨てて、自国の戦争への支持と協力を表明し、戦争に熱狂した。


ローザ・ルクセンブルクレーニンが、シュトゥットガルト決議に簡単に各国の社会主義者が反していくことに衝撃を受けたことはよく歴史の本に書かれていることである。


第一次大戦が始まる寸前に、懸命に戦争回避のために努力したフランスの社会主義者のジョレスがもし生きていれば、もっと歴史が違っていたのではないかということも、しばしば言われることである。
ジョレスは一次大戦勃発の直前に暗殺されてしまった。


ただ、結果として言えば、いわばこのシュトゥットガルト決議は空文になってしまったと言える。
なぜ空文になってしまったのか、この決議文に意味はなかったのか。
それは難しいテーマであり、いろんな考え方があると思う。


ただ、きちんと読んでみると、かなり良いことが書いてある気がする。
ところどころ、古色蒼然たるプロレタリア云々資本家云々という表現はあるものの、そうした社会主義的表現を割引いて読めば、今でも平和や自由を愛する人にとって、ほとんどは違和感なく読める、場合によってはとても共感する内容と思う。


ネットで検索してみたところ、なんと日本語では、シュトゥットガルト決議の翻訳文がネット上にはなかったようである。


というわけで、いささか心もとないながら、英文を参照しつつ、私が翻訳を試みてみた。
ひょっとしたら、間違っているところもあるかもしれないが、ともかく大意は伝わると思う。


この決議や一次大戦、そして一次大戦後の国際連盟反戦運動から、我々はどのようなメッセージや精神や、教訓を引き出すことができるのだろうか。
その受けとめ方や考察は、二十一世紀にも非常に重要なことではないかと思う。



シュトゥットガルト決議」


本大会は、過去の国際大会によって、軍国主義帝国主義に対して採択された決議を確認します。
そして、軍国主義に対する戦いは、総じて社会主義者階級闘争と切り離すことができないものであることをあらためて宣言します。


資本主義国家同士の戦争は、概して、世界市場における競争の結果であり、それぞれの国家は既存の市場を確保するためだけでなく、新たな市場の征服を求めているものです。
外国の人々や国家を征服することは、この中で大きな役割を果たしています。
これらの戦争は、軍国主義による軍備の直接的な競争をさらに生じさせます。
そして、ブルジョワ階級の支配と、労働者階級を経済的政治的に従属させるための、主要な手段の一つとなっています。
 

労働者階級の大衆の目を、彼ら自身の階級の課題から、また国際的な連帯という義務からそらせるために、支配階級の利益において、文明諸国の国民の間に意図的に国民的な偏見がつくられ、その偏見によって戦争は支持されています。


ゆえに、戦争は、資本主義の本質の一部です。
戦争は資本主義のシステムが廃された時にのみ止まることでしょう。
また、戦争技術の進歩によって人的にも金銭的にも莫大な犠牲が要求され、(過剰な)軍備が人々の憤りを引き起し、人々が資本主義のシステムを廃するように駆り立てられた時にのみ、戦争は止まることでしょう。


この理由から、兵隊のほとんどを構成し、最も多く物質的な犠牲をなしている労働者は、戦争に自然に反対する者です。戦争は、労働者の最も重要な目的、つまり社会主義の基礎の上に経済的秩序を創り、すべての国民に連帯をもたらすことに反対するものです。


ゆえに、本大会は、陸海軍の軍備とその権力(陸海軍の軍備と権力は、ブルジョワ社会の階級的な本質と国民的な反目を維持するという動機を特徴としている)と闘うこと、およびそれらの軍備のための手段を拒否することを、労働者階級の義務、また特に議会の代表者の義務だとみなします。
さまざまな国民、および社会主義者階級意識が発達している)が友情の精神を持ち、労働者階級の若者たちの教育のために尽くすことは、労働者階級の義務です。


本大会は、軍隊における民主主義的な組織や、常備軍に代わる民兵や、攻撃的な戦争を不可能にする本質的な保障、および今まで助長されてきた国民的な反目を克服するものに注目します。


本インターナショナルは、厳格な形で労働者階級の反戦運動の形を決定することはできません。なぜならば、反戦運動の形は、異なる国々において、また異なった時や所の環境において、おのずと異なったものであるからです。
しかし、戦争に反対する労働者階級の努力を最大限にまで伸ばし、調整することは、労働者階級の義務です。


実際、ブリュッセルでのインターナショナルの大会以来、陸海軍の軍備の手段を拒絶し、軍隊組織を民主化するための努力を行うという不撓不屈の闘いにおいて、プロレタリアは、その重要性と成功を増しつつ、実にさまざまな形を用いています。
戦争によってもたらされる社会の痙攣を労働者階級の解放のために役立たせることはもちろん、戦争の勃発を防ぐこと、あるいは戦争を止めることがすべての目的です。


ファショダ事件を受けて、イギリスとフランスの間の友好関係を回復するために、そして平和を維持するために、イギリスとフランスの労働組合の間において結ばれた合意は、特にこのことの証拠となっています。
また、モロッコの危機(タンジール事件)の間にドイツとフランスの議会における社会民主主義の政党が行ったやり方や、同じ目的のためにフランスとドイツの社会主義が申し合わせて行ったデモ。トリエスデで会合したオーストリアとイタリアの社会主義者が二国間の紛争を防ぐために行った提携。さらにはノルウェーへの攻撃を防ぐためにスウェーデン社会主義労働者たちが行ったエネルギッシュな介入。最後には、ロシアとポーランド社会主義の労働者や小作人たちの、戦争に反対するための英雄的で自己犠牲的な闘い―その戦争反対は、帝政から解放されるため、戦争を止め、そして労働者階級の解放のために自国の危機を役立たせるためのものでした― これらのことがこのことの明白な証拠となっています。


全てのこれらの努力はプロレタリアの成長する力の証拠であり、また断固たる介入によって平和の維持を保っていくための能力が伸び続けていることの証拠です。
より一層労働者の精神がそれに対応した活動によって準備さればされるほど、またより一層インターナショナルによってさまざまな国々の労働者の政党が鼓舞され調整されればされるほど、労働者階級の活動はすべてにおいてさらに成功をしていくことしょう。


プロレタリアが突き上げることで、政府が悲惨な手段に代わって仲裁を真剣に用いること、また軍縮の恩恵がすべての諸国民に確保され、軍隊軍備に丸のみされている金銭とエネルギーの多大な支出を文化的なさまざまな目的のために用いること、これらができるようになるということを、本大会は確信しています。


もし戦争が起こる兆候があるならば、(第二)インターナショナルの事務局の調整や活動によって支えられつつ、最も効果があるとみなされる手段によって戦争の勃発を防ぐために、あらゆる努力を行うことが、関連する国の労働者階級とその議会における代表の義務です。
そして、その努力のありかたは、階級闘争や一般的な政治的状況の尖鋭化の度合いによって自然とさまざまな変化をします。


とにかく戦争が起きてしまうであろう場合には、その速やかな終結のために介入することが、義務です。
また、すべての力を使って、戦争にとって生じた経済的政治的危機を、大衆を目覚めさせ、その結果、資本家階級の支配の没落を早めるために利用することが、義務です。