メモ 

九条武子の「見ずや君 明日は散りなむ花だにも 命の限り ひと時を咲く」という歌をたまたま知って、本当に胸を打たれた。

こういうまことの言葉を紡ぐ人や、聴く人こそが、まことの人だと思う。

さかしらになるより、こういうことが、本当の人間であり、本当の念仏者ということなのだろう。
感動。



また、たまたま知人のブログに以下の言葉がのっていて、胸打たれた。

"The meaning of life is to find your GIFT.
The purpose of life is to GIVE IT AWAY.”


「人生の意味は、あなたに与えられているものに気付くこと。 
人生の目的は、その与えられているものを人々に分かち与えること。」





“No one saves us but ourselves.No one can and no one may.We ourselves must walk the path.”(Buddha)

「自分以外の誰も自分を救わない。救うことはできない。救うこともないだろう。私たちは、自ら“道”を歩かなければならない。」



Accept your past without regrets,
Handle your present with confidence,
And face your future without fear.


友人のブログに載っていた言葉。いい言葉だなぁ。

訳してみるなら、

「過去を後悔することなく受けいれ、
確信を持って現在のハンドルを握り、
恐れることなく未来に顔を向けなさい。」

って感じだろうか。






I searched for God and found only myself.
I searched for myself and founld only God.
(Sufi proverb)

「神を探したら、見つかったのは自分自身だけだった。
自分探しをしたら、見つかったのは神だけだった。」
イスラム神秘主義のことわざらしい。友人のブログに書いてあって、なるほどなぁ〜っと思った。
神を、念仏に入れかえても、だいたい同じような意味になると思う。



When we share joy and happiness,
We give two of the most powerful healing medicines in the world.

自分の喜びや幸せな気持ちを人と分かち合う時、
二つの最も強力な癒しの薬を私たちはこの世界にプレゼントすることになる。


“Don’t change so people will like you.
Be yourself and the right people will love the real you.”

友人のブログに載っていたことば。
なるほどなぁ。本当にそう思う。

訳してみるならば、「人々が好むように自分を変えてはならない。自分自身でありなさい。そうすれば、正しい人々は、本当のあなたを愛することでしょう。」といった感じだろうか。



La tagoj pasis,
Pasis, pasis.
Kie estas savo?
En memoro.




“Before you act, listen.
Before you react, think.
Before you spend, earn.
Before you criticize, wait.
Before you pray, forgive.
Before you quit, try.”
(Ernest Hemingway)

「動き出す前に、聴け。
反応する前に、考えろ。
使う前に、稼げ。
批判する前に、待て。
祈る前に、許せ。
やめる前に、挑戦しろ。」(ヘミングウェイ



「私は世界市民だ。だから、私は自分がどこにいても、その場所で活動する。」
マルクス


「ひとりでもやる。ひとりでもやめる。」(小田実


Even alone I will do it,
Even alone I will stop it.
(Makoto Oda)


sole, mi faros.
sole, mi ĉesos.
(Makoto Oda, Japana romanisto)




メモ

一次二次大戦を合わせて「20世紀の三十年戦争」というならば、その結果はドイツの覇権への挑戦の最終的な失敗とアメリカの台頭と社会主義国家の誕生、だったと言えるかもしれない。社会主義国家は崩壊し、アメリカの一極支配は揺らぎつつある。とすれば、再び新たな秩序への模索が始まるのだろうか。

「二十世紀の三十年戦争」でできあがったシステムが、今、徐々に揺らぎ、見直す必要が出ているのかもしれない。うまくソフトに移行できればいいが。最大の不安定要因は、やはり、中国の台頭とイスラム原理主義、そして米・日・EUの経済力の相対的低下だろう。今の所、まだ深刻ではないが。

EUがなんとか安定し、イスラム民主化・世俗化が進み、中国が極端な覇権への挑戦を行わず、米・日もそこそこゆるやかに政治的・経済的に安定するならば、まだ当分は比較的今の秩序も安定するのかもしれない。そのためには、地味に地道に微調整を繰り返すしかないのだろう。




Yesterday I finished to read “Under Fire”(Le feu)written by Henri Barbusse. The author described WW1 from his own experience. Really great book.
http://www.ibiblio.org/eldritch/wwone/underfire.html


Hieraux mi finis legi “Subpafe” (Le feu), romano pri la milito, estis skribita de Henri Barbusse. La auxtoro priskribis pri la unua mondmilito el lia sperto.Estas vere granda libro.


Nothing changes, until you change.
Everything changes, once you change.

自分が変わるまでは、何も変わらない。
自分が変われば、すべてが変わる。




Think universally,
Do concretely.


Pensu universale,
Faru konkrete.




People who wants to do something is 10000.
People who begins it is 1000.
People who continues it is 1.


Homoj kiuj volas fari ion estas 10000.
Homoj kiuj komencas estas 1000.
Homoj kiuj daŭras estas 1.