このままいくと、次の選挙では自民・維新・みんなの党で、衆院の三分の二をとりそうである。
それで本当にいいのだろうか?
マスコミのネガキャンで民主党政権には良いところなしのような印象が日々つくられているけれど、きちんと見れば社会保障等できちんと業績をあげている。
仮に自民党が再び首班の政権ができるとしても、ほどほどの勝ち方が良いのではなかろうか。
小泉郵政選挙にしろ、2009年の民主党の勝利にしろ、この頃極端な選挙結果が出過ぎている気がする。
勝たせるとしても、ほどほどの勝たせ方というのも民意は学んだ方がいいのではないか。
「逆張り」を選挙で行うというのも、ひとつの手と思う。
自民・維新・みんなの党が圧勝することが目に見えているならば、他の政党にせっせと入れるというのもひとつのバランスのとりかたと思う。
またマスコミの大合唱に反対して、あえて民主党政権の良いところを探すというのもひとつの手だ。
バランサーがあまりいない社会ほど危なっかしいものはない気がする。
次の選挙で本当の争点は、2009年と同様に、「競争か安心できる社会保障の構築か?」ではないか?
前者は維新やそれに同調する政党、後者は民主党が実質的には担う。マスコミに惑わされず、政策本位で見る眼が大切と思う。