現代語私訳 善導大師『阿弥陀如来を観想する教えの入口』(観念法門) 第四節

現代語私訳 善導大師『阿弥陀如来を観想する教えの入口』(観念法門) 第四節



また次に、蓮の花の台(うてな)の存在を想い描きなさい。
次に、蓮の花の台(うてな)の相(すがた)を想い描きなさい。
次に、蓮の花びらを想い描きなさい。
花びらと花びらとがお互いに重なり合って、八万四千も重なっており、それぞれの花びらの上に百億の最も素晴らしい宝石があって荘厳しており、それぞれの宝石の中に八万四千の光明があって、その上の阿弥陀如来の御身体を照らしていると想い描きなさい。


次に、宝石でできた蓮の花の茎は八面体になっていて、それぞれの面に何百何千というさまざまな宝石で荘厳してあり、大いなる光明が放たれて上も下も両方とも照らしていると想い描きなさい。


次に、蓮の花の茎の下は、宝石でできた地面に根差していて、地面の上のさまざまな宝石はすべて八万四千の光明を放ち、それぞれの光明は阿弥陀如来の御身体を照らし、また十方のあらゆる方角の六道を照らしていると想い描きなさい。


また、すべての光明が、念仏者自身を照らし、光に触れていると想い描きなさい。
この想いをなす時、罪業の障りは除かれ滅され、はかりしれない功徳を得て、さまざまな仏や菩薩たちは歓喜し、天の神々や鬼神たちもまた喜んで、日夜にこの身を陰ながら守り寄り添ってくれます。行住坐臥、常に安穏に過ごすことができ、長生きし富んで楽しく、ずっと病の苦しみもありません。
み仏の教えを基準にしてそれに倣えば、浄土の中を見ることができます。もし見たならば、ただ自分が知るだけにとどめ、人に向かって説かないようにしなさい。みだりに話すならば大きな罪があり、思いもかけない悪い病気や短命の報いを招きかねません。
もしみ仏の教えに従うならば、臨終の時に阿弥陀如来の浄土に上品往生します。
このように、阿弥陀如来の御姿を上から下まで、上記に述べたことに従い、十六回観想して、その後、心を眉間の白毫に向けて集中して、必ず心を強く正しく集中させるべきです。心を散乱させてはなりません。集中力が欠ければ、高度な集中状態における瞑想は成就することが難しいということを知るべきです。
これを、阿弥陀如来の観想に高度に集中する瞑想(観仏三昧)の観想の方法(観法)と呼びます。
あらゆる時において常に回心すれば浄土に往生します。
ただ『観無量寿経』の定善十三観(観無量寿経に説かれる十三の観想方法)によって、心を落ち着かせて、決して疑いを挟まないようにしなさい。